2012年08月25日
祝!東風平中学校野球部!!
おつかれさま~!東風平中学校野球部!
今日は「第29回 全日本少年軟式野球大会」で東風平中学校野球部が準優勝!でした。
大会は、8月20日~23日の日程で、神奈川県、「横浜スタジアム」で行われました。
全国から集まった、16チームの中から、順当に勝ち上がりましたが、惜しくも準優勝!!
(本当に惜しい!!)
優勝は、近畿地区(京都府)代表の「西京ビックスターズ」が勝ちました!
スコア
西京ビックスターズ 4 - 1 東風平中学校野球部
全国制覇を目標に、一生懸命がんばった選手達に、拍手!!!(涙!!)
選手のみなさん、保護者や関係者のみなさん、たいへんおつかれさまでした。
感動をありがとう!
今日は「第29回 全日本少年軟式野球大会」で東風平中学校野球部が準優勝!でした。
大会は、8月20日~23日の日程で、神奈川県、「横浜スタジアム」で行われました。
全国から集まった、16チームの中から、順当に勝ち上がりましたが、惜しくも準優勝!!
(本当に惜しい!!)
優勝は、近畿地区(京都府)代表の「西京ビックスターズ」が勝ちました!
スコア
西京ビックスターズ 4 - 1 東風平中学校野球部
全国制覇を目標に、一生懸命がんばった選手達に、拍手!!!(涙!!)
選手のみなさん、保護者や関係者のみなさん、たいへんおつかれさまでした。
感動をありがとう!
2012年08月12日
第21回 ひめゆりカップ PAT2
「第21回 ひめゆりカップ」のPAT2です。

フィールドは暑く、木陰は涼しい★

「FC西崎」VS「東風平JFC」です。

1on1の勝負!

今日のベストショット!いい表情です。
以上です。
簡単ですいません・・・。結果はまとめてUPします。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。

フィールドは暑く、木陰は涼しい★

「FC西崎」VS「東風平JFC」です。

1on1の勝負!

今日のベストショット!いい表情です。
以上です。
簡単ですいません・・・。結果はまとめてUPします。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。
2012年08月12日
第21回 糸満市ひめゆりカップ PAT1
こんにちわ~!!
暑い中いかがお過ごしですか?
オリンピックで盛り上がり(!!)、甲子園で浦商が勝ち!!、スポーツの夏を満喫しています!
今日は、「第21回 糸満市ひめゆりカップ」少年サッカーの大会の様子UPします。
この大会は、糸満市のサッカー協会さんが主催で、今年で21回を数える大会です。
糸満市の姉妹都市、宮崎の都農町より「都農FC」さんや、与論島より「茶花FC」、久米島より
「久米島SC」、石垣より「新川ドルフィンズ」「八島ストライカーズ」さんなど、県内他、24チーム
で行われた大会です。
天気も暑いが、試合も、応援も熱かったです!
試合結果は、今度UPします~
今日は試合風景写真です。


快晴です!

ゴール!!! PAT2へ
暑い中いかがお過ごしですか?
オリンピックで盛り上がり(!!)、甲子園で浦商が勝ち!!、スポーツの夏を満喫しています!
今日は、「第21回 糸満市ひめゆりカップ」少年サッカーの大会の様子UPします。
この大会は、糸満市のサッカー協会さんが主催で、今年で21回を数える大会です。
糸満市の姉妹都市、宮崎の都農町より「都農FC」さんや、与論島より「茶花FC」、久米島より
「久米島SC」、石垣より「新川ドルフィンズ」「八島ストライカーズ」さんなど、県内他、24チーム
で行われた大会です。
天気も暑いが、試合も、応援も熱かったです!
試合結果は、今度UPします~
今日は試合風景写真です。


快晴です!

ゴール!!! PAT2へ
タグ :ひめゆりカップ
2012年06月28日
第64回 沖縄県中学校野球選手権大会組合せ
梅雨が明け、皆さんいかがお過ごしですか?
気温も上がり、毎日「暑い!!」ですね。
熱中症などには十分ご注意下さい。
今日は、「第64回 沖縄県中学校野球選手権大会」の組合せUPします。
第64回 沖縄県中学校野球選手権大会組合せ
7月22日(日)
・セルラースタジアム那覇
第一試合 北中城(中頭) - 久松(宮古)
第二試合 大浜(八重山) - 大宮(国頭)
第三試合 具志川(中頭) - 伊江(国頭)
第四試合 長嶺(島尻) - 石嶺(那覇)
・ONNA赤間ボールパーク
第一試合 鏡原(那覇) - 北谷(中頭)
第二試合 上山(那覇) - 読谷(中頭)
第三試合 神森(那覇) - 上野(宮古)
第四試合 桑江(中頭) - 屋部(国頭)
・北谷公園野球場
第一試合 金武(中頭) - 与那原(島尻)
第二試合 豊見城(島尻) - 嘉手納(中頭)
第三試合 首里(那覇) - 恩納(国頭)
第四試合 那覇(那覇) - 北(宮古)
・東風平運動公園野球場
第一試合 山内(中頭) - 松島(那覇)
第二試合 東江(国頭) - 久米島西(那覇)
第三試合 石垣(八重山) - 南星(島尻)
第四試合 大里(島尻) - 伊波(中頭)
以上が組合せになります。
(大会の日程は、天候などにより変更があるときもございます)
今大会も、どのチームが来るかわからない、「大混戦」!!
どのチームにもチャンス!があります。
球児たちに熱い声援を!!
気温も上がり、毎日「暑い!!」ですね。
熱中症などには十分ご注意下さい。
今日は、「第64回 沖縄県中学校野球選手権大会」の組合せUPします。
第64回 沖縄県中学校野球選手権大会組合せ
7月22日(日)
・セルラースタジアム那覇
第一試合 北中城(中頭) - 久松(宮古)
第二試合 大浜(八重山) - 大宮(国頭)
第三試合 具志川(中頭) - 伊江(国頭)
第四試合 長嶺(島尻) - 石嶺(那覇)
・ONNA赤間ボールパーク
第一試合 鏡原(那覇) - 北谷(中頭)
第二試合 上山(那覇) - 読谷(中頭)
第三試合 神森(那覇) - 上野(宮古)
第四試合 桑江(中頭) - 屋部(国頭)
・北谷公園野球場
第一試合 金武(中頭) - 与那原(島尻)
第二試合 豊見城(島尻) - 嘉手納(中頭)
第三試合 首里(那覇) - 恩納(国頭)
第四試合 那覇(那覇) - 北(宮古)
・東風平運動公園野球場
第一試合 山内(中頭) - 松島(那覇)
第二試合 東江(国頭) - 久米島西(那覇)
第三試合 石垣(八重山) - 南星(島尻)
第四試合 大里(島尻) - 伊波(中頭)
以上が組合せになります。
(大会の日程は、天候などにより変更があるときもございます)
今大会も、どのチームが来るかわからない、「大混戦」!!
どのチームにもチャンス!があります。
球児たちに熱い声援を!!
タグ :第64回中学校野球選手権大会
2012年05月27日
「第38回 島尻地区中学校軟式野球大会」 組合せを
今日は「第38回 島尻地区中学校軟式野球大会」 組合せをUPします。
6月8日(金)1日目
新開球場(8:30-)
・第1試合 伊良波 - 糸満
・第2試合 潮平 - 南風原
・第3試合 三和 - 第一試合勝者
・第4試合 佐敷 - 具志頭
黄金森球場(9:00-)
・第1試合 兼城 - 大里
・第2試合 知念 - 長嶺
・第3試合 与那原 - 西崎
八重瀬町球場(9:00-)
・第1試合 玉城 - 東風平
・第2試合 高嶺 - 豊見城
・第3試合 南星 - 第一試合勝者
今大会も混戦予想の島尻地区大会!!どの学校が勝ち上がるか予想は難しいです。
私の注目は、シード校以外では、「豊見城中」・「兼城中」あたりが来ると、より混戦に・・・!
どのチームが来ても県大会上位予想です!!
球児たちに熱い声援を!!
6月8日(金)1日目
新開球場(8:30-)
・第1試合 伊良波 - 糸満
・第2試合 潮平 - 南風原
・第3試合 三和 - 第一試合勝者
・第4試合 佐敷 - 具志頭
黄金森球場(9:00-)
・第1試合 兼城 - 大里
・第2試合 知念 - 長嶺
・第3試合 与那原 - 西崎
八重瀬町球場(9:00-)
・第1試合 玉城 - 東風平
・第2試合 高嶺 - 豊見城
・第3試合 南星 - 第一試合勝者
今大会も混戦予想の島尻地区大会!!どの学校が勝ち上がるか予想は難しいです。
私の注目は、シード校以外では、「豊見城中」・「兼城中」あたりが来ると、より混戦に・・・!
どのチームが来ても県大会上位予想です!!
球児たちに熱い声援を!!
2012年03月20日
第19回 沖縄海邦銀行杯争奪中学校軟式野球大会
「第19回 沖縄海邦銀行杯争奪中学校軟式野球大会」組合せ
3月27日
読谷平和の森球場
第一試合 具志川東(中頭) - 仲里(久米島) 12:30開始
第二試合 寄宮(那覇) - 具志川(中頭) 14:30開始
うるま市石川野球場
第一試合 大里(島尻) - 石嶺(那覇) 12:00開始
第二試合 本部(国頭) - 南星(島尻) 14:00開始
うるま市具志川野球場
第一試合 北(宮古) - 首里(那覇) 11:30開始
第二試合 上山(那覇) - 美里(中頭) 13:30開始
黄金森公園野球場
第一試合 東江(国頭) - 伊波(中頭) 12:30開始
第二試合 石垣(八重山) - 東風平(島尻) 14:30開始
以上が組合せになります。(開始時間は目安です)
今大会は、各地区とも激戦の末、勝ち上がってきたチームで、どのチームにも
チャンスがあります!
私の注目のカードは 本部 - 南星 あたりが楽しみです。
選手の皆さん、体調に気をつけて、好ゲームを期待しています!
球児たちにあつい声援を!!☆
3月27日
読谷平和の森球場
第一試合 具志川東(中頭) - 仲里(久米島) 12:30開始
第二試合 寄宮(那覇) - 具志川(中頭) 14:30開始
うるま市石川野球場
第一試合 大里(島尻) - 石嶺(那覇) 12:00開始
第二試合 本部(国頭) - 南星(島尻) 14:00開始
うるま市具志川野球場
第一試合 北(宮古) - 首里(那覇) 11:30開始
第二試合 上山(那覇) - 美里(中頭) 13:30開始
黄金森公園野球場
第一試合 東江(国頭) - 伊波(中頭) 12:30開始
第二試合 石垣(八重山) - 東風平(島尻) 14:30開始
以上が組合せになります。(開始時間は目安です)
今大会は、各地区とも激戦の末、勝ち上がってきたチームで、どのチームにも
チャンスがあります!
私の注目のカードは 本部 - 南星 あたりが楽しみです。
選手の皆さん、体調に気をつけて、好ゲームを期待しています!
球児たちにあつい声援を!!☆
2012年03月10日
第59回 沖縄県高等学校野球春季大会
こんばんは!雨が降ったり・・・寒くなったり・・・
でも、スポーツは待ってはくれません!!
今日は、「第59回 沖縄県高等学校野球春季大会」の組合せUPします。
3月21日
宜野湾市立野球場
第一試合 浦添工業 - コザ(12:30)
第二試合 那覇 - 普天間(15:00)
沖縄セルラースタジアム那覇
第一試合 南部農林 - 小禄(12:30)
第二試合 浦添 - 豊見城南(15:00)
北谷公園野球場
第一試合 沖縄高専 - 宜野座(9:30)
第二試合 辺土名 - 美来工科(13:00)
3月22日
北谷公園野球場
第一試合 与勝 - 首里東(9:00)
第二試合 名護商工 - 美里(11:30)
第三試合 那覇工業 - 嘉手納(14:00)
沖縄セルラースタジアム那覇
第一試合 首里 - 中部農林(9:00)
第二試合 那覇国際 - 石川(11:30)
第三試合 宮古 - 興南(14:00)
宜野湾市立野球場
第一試合 沖縄工業 - 宜野湾(9:00)
第二試合 北谷 - 久米島(11:30)
第三試合 具志川 - 開邦(14:00)
3月24日
浦添市民球場
第一試合 西原 - 豊見城(9:00)
第二試合 那覇西 - 球陽(11:30)
第三試合 八重山農林 - 昭和薬大付属(14:00)
沖縄セルラースタジアム那覇
第一試合 那覇商業 - 陽明(9:00)
第二試合 沖縄水産 - 北中城(11:30)
第三試合 南部工業 - 沖縄尚学(14:00)
宜野湾市立野球場
第一試合 美里工業 - 読谷(9:00)
第二試合 本部 - 宮古総実(11:30)
第三試合 北山 - 向陽(14:00)
3月25日
沖縄セルラースタジアム那覇
第一試合 八重山商工 - 南風原(9:00)
第二試合 前原 - 南部商業(11:30)
第三試合 北部農林 - 中部商業(14:00)
宜野湾市立野球場
第一試合 名護 - 八重山(10:00)
第二試合 具志川商業 - 真和志(12:30)
3月26日
(浦添工業 - コザ )勝者 - 糸満高校
3月27日
(西原 - 豊見城)勝者 - 浦添商業
(北部農林 - 中部商業)勝者 - 知念
今大会は、県大会連覇中の「糸満高校」を軸に
「知念」・「浦添商業」のシード高校は注目です。
個人的には、「興南」・「沖尚」・「真和志」・「宮古」など
上げればきりがないです・・・。
どの試合も注目ですが、選手の皆さんには、体調など十分に気をつけて
試合に臨んでください!
でも、スポーツは待ってはくれません!!
今日は、「第59回 沖縄県高等学校野球春季大会」の組合せUPします。
3月21日
宜野湾市立野球場
第一試合 浦添工業 - コザ(12:30)
第二試合 那覇 - 普天間(15:00)
沖縄セルラースタジアム那覇
第一試合 南部農林 - 小禄(12:30)
第二試合 浦添 - 豊見城南(15:00)
北谷公園野球場
第一試合 沖縄高専 - 宜野座(9:30)
第二試合 辺土名 - 美来工科(13:00)
3月22日
北谷公園野球場
第一試合 与勝 - 首里東(9:00)
第二試合 名護商工 - 美里(11:30)
第三試合 那覇工業 - 嘉手納(14:00)
沖縄セルラースタジアム那覇
第一試合 首里 - 中部農林(9:00)
第二試合 那覇国際 - 石川(11:30)
第三試合 宮古 - 興南(14:00)
宜野湾市立野球場
第一試合 沖縄工業 - 宜野湾(9:00)
第二試合 北谷 - 久米島(11:30)
第三試合 具志川 - 開邦(14:00)
3月24日
浦添市民球場
第一試合 西原 - 豊見城(9:00)
第二試合 那覇西 - 球陽(11:30)
第三試合 八重山農林 - 昭和薬大付属(14:00)
沖縄セルラースタジアム那覇
第一試合 那覇商業 - 陽明(9:00)
第二試合 沖縄水産 - 北中城(11:30)
第三試合 南部工業 - 沖縄尚学(14:00)
宜野湾市立野球場
第一試合 美里工業 - 読谷(9:00)
第二試合 本部 - 宮古総実(11:30)
第三試合 北山 - 向陽(14:00)
3月25日
沖縄セルラースタジアム那覇
第一試合 八重山商工 - 南風原(9:00)
第二試合 前原 - 南部商業(11:30)
第三試合 北部農林 - 中部商業(14:00)
宜野湾市立野球場
第一試合 名護 - 八重山(10:00)
第二試合 具志川商業 - 真和志(12:30)
3月26日
(浦添工業 - コザ )勝者 - 糸満高校
3月27日
(西原 - 豊見城)勝者 - 浦添商業
(北部農林 - 中部商業)勝者 - 知念
今大会は、県大会連覇中の「糸満高校」を軸に
「知念」・「浦添商業」のシード高校は注目です。
個人的には、「興南」・「沖尚」・「真和志」・「宮古」など
上げればきりがないです・・・。
どの試合も注目ですが、選手の皆さんには、体調など十分に気をつけて
試合に臨んでください!
2012年03月03日
第48回 島尻地区中学校軟式野球強化大会 結果
小雨振る中、いってきました!
前日の雨が心配でしたが、朝は雨は上がっていましたが、どんより・・・
でも、選手は元気いっぱい
「第48回 島尻地区中学校軟式野球強化大会」大会結果UPします。
3位決定戦
長嶺中学校 0 - 1 大里中学校
決勝戦
南星中学校 0 - 2 東風平中学校
スコア 1234567 計
南星 0000000 0
東風平 000020X 2
互いにチャンスはあるが「あと1本」が出ない!!
迎えた5回、東風平中にチャンスに連続タイムリーが出て、
7回、南星の反撃を見事押さえ、東風平中学校が優勝いたしました!
優勝した「東風平中学校」、準優勝の「南星中学校」、3位「大里中学校」
は、3月27日より行われる県大会に出場いたします。
(県大会優勝したら☆「横浜」☆派遣です!)
皆さんの活躍楽しみにしています。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、おつかれさまでした。
前日の雨が心配でしたが、朝は雨は上がっていましたが、どんより・・・
でも、選手は元気いっぱい

「第48回 島尻地区中学校軟式野球強化大会」大会結果UPします。
3位決定戦
長嶺中学校 0 - 1 大里中学校
決勝戦
南星中学校 0 - 2 東風平中学校
スコア 1234567 計
南星 0000000 0
東風平 000020X 2
互いにチャンスはあるが「あと1本」が出ない!!
迎えた5回、東風平中にチャンスに連続タイムリーが出て、
7回、南星の反撃を見事押さえ、東風平中学校が優勝いたしました!
優勝した「東風平中学校」、準優勝の「南星中学校」、3位「大里中学校」
は、3月27日より行われる県大会に出場いたします。
(県大会優勝したら☆「横浜」☆派遣です!)
皆さんの活躍楽しみにしています。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、おつかれさまでした。
2012年02月25日
第48回 島尻地区中学校軟式野球強化大会
第48回 島尻地区中学校軟式野球強化大会
こんばんは。時折強く雨が降る中、開催されました、
「第48回島尻地区 中学校軟式野球強化大会」の試合結果UPします。
東風平中学校
第一試合 東風平中学校 4 - 2 南風原中学校
第二試合 兼城中学校 2 - 3 大里中学校
準決勝 東風平中学校 1 - 0 大里中学校
玉城中学校
第一試合 潮平中学校 1 - 2 長嶺中学校
第二試合 南星中学校 2 - 0 豊見城中学校
準決勝 長嶺中学校 3 - 8 南星中学校
以上になります。
決勝は、3月3日(土曜日)・黄金の森球場で、3位決定戦後、(9時開始)になります。
3位決定戦 長嶺中学校 - 大里中学校
決勝戦 南星中学校 - 東風平中学校
暖かくなってきたのはいいけど、まだまだ、風邪などには気をつけて下さい。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、おつかれさまでした。
こんばんは。時折強く雨が降る中、開催されました、
「第48回島尻地区 中学校軟式野球強化大会」の試合結果UPします。
東風平中学校
第一試合 東風平中学校 4 - 2 南風原中学校
第二試合 兼城中学校 2 - 3 大里中学校
準決勝 東風平中学校 1 - 0 大里中学校
玉城中学校
第一試合 潮平中学校 1 - 2 長嶺中学校
第二試合 南星中学校 2 - 0 豊見城中学校
準決勝 長嶺中学校 3 - 8 南星中学校
以上になります。
決勝は、3月3日(土曜日)・黄金の森球場で、3位決定戦後、(9時開始)になります。
3位決定戦 長嶺中学校 - 大里中学校
決勝戦 南星中学校 - 東風平中学校
暖かくなってきたのはいいけど、まだまだ、風邪などには気をつけて下さい。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、おつかれさまでした。
2012年02月17日
第48回 島尻地区中学校軟式野球強化大会
☆明日はジャイアンツがくる~☆
みなさん、キャンプ見にいかれました?
沖縄で、プロのプレーを直接見て、「野球っていい!」と改めて実感しました。
(ウチの娘は、野球選手より、ドアラのダンスに夢中でした・・・)
今日は、明日から開かれる「第48回 島尻地区中学校軟式野球強化大会」
の組合せをUPします。
2月18日(土曜日)
玉城国民球場(玉城中学校)
第一試合 知念中学校 - 兼城中学校
第二試合 大里中学校 - 玉城中学校
第三試合 東風平中学校 - 具志頭中学校
新開球場
第一試合 長嶺中学校 - 糸満中学校
第二試合 佐敷中学校 - 豊見城中学校
第三試合 与那原中学校 - 南星中学校
2月19日(日曜日)
東浜球場
第一試合 高嶺中学校 - 伊良波中学校
第二試合 潮平中学校 - 第一試合勝者
東風平中学校
第一試合 三和中学校 - 西崎中学校
第二試合 南風原中学校 - 第一試合勝者
以上です。
今大会は、年末、県大会優勝の「東風平中」、準優勝の「南星中」
を筆頭に、県プロ野球OB杯準優勝の「大里中」など、どのチームが
優勝するかわからない混戦模様です。
球児たちに熱い声援を送ってください!
(明日は、気温が冷え込む予報になります。寒さ対策を万全に!)
みなさん、キャンプ見にいかれました?
沖縄で、プロのプレーを直接見て、「野球っていい!」と改めて実感しました。
(ウチの娘は、野球選手より、ドアラのダンスに夢中でした・・・)
今日は、明日から開かれる「第48回 島尻地区中学校軟式野球強化大会」
の組合せをUPします。
2月18日(土曜日)
玉城国民球場(玉城中学校)
第一試合 知念中学校 - 兼城中学校
第二試合 大里中学校 - 玉城中学校
第三試合 東風平中学校 - 具志頭中学校
新開球場
第一試合 長嶺中学校 - 糸満中学校
第二試合 佐敷中学校 - 豊見城中学校
第三試合 与那原中学校 - 南星中学校
2月19日(日曜日)
東浜球場
第一試合 高嶺中学校 - 伊良波中学校
第二試合 潮平中学校 - 第一試合勝者
東風平中学校
第一試合 三和中学校 - 西崎中学校
第二試合 南風原中学校 - 第一試合勝者
以上です。
今大会は、年末、県大会優勝の「東風平中」、準優勝の「南星中」
を筆頭に、県プロ野球OB杯準優勝の「大里中」など、どのチームが
優勝するかわからない混戦模様です。
球児たちに熱い声援を送ってください!
(明日は、気温が冷え込む予報になります。寒さ対策を万全に!)
2012年02月06日
第45回 沖縄県中学校(U-14)サッカー大会
みなさん、こんばんは。今日は「第45回 沖縄県中学校(U-14)サッカー大会」の
3回戦の組合せをUPします。
第45回 沖縄県中学校(U-14)サッカー大会
2月11日
第一試合 西原中学校 - 石田中学校
第二試合 与勝中学校 - 具志川中学校
第三試合 美里中学校 - 港川中学校
第四試合 伊是名中学校 - 首里中学校
第一試合 石嶺中学校 - 北谷中学校
第二試合 仲西中学校 - 読谷中学校
第三試合 小禄中学校 - 与那原中学校
第四試合 真喜志中学校 - 琉大付属中学校
以上がベスト16の組合せになります。
(会場はごめんなさい。調べてUPします)
11日でベスト4!12日で準決勝・決勝となります。
各試合好カードが組み合わせになり、
(美里中VS港川中・小緑中VS与那原中あたりが・・・)
どの試合も注目です!!
選手の皆さん!体調に気をつけて、万全の体調で! がんばれー!!
3回戦の組合せをUPします。
第45回 沖縄県中学校(U-14)サッカー大会
2月11日
第一試合 西原中学校 - 石田中学校
第二試合 与勝中学校 - 具志川中学校
第三試合 美里中学校 - 港川中学校
第四試合 伊是名中学校 - 首里中学校
第一試合 石嶺中学校 - 北谷中学校
第二試合 仲西中学校 - 読谷中学校
第三試合 小禄中学校 - 与那原中学校
第四試合 真喜志中学校 - 琉大付属中学校
以上がベスト16の組合せになります。
(会場はごめんなさい。調べてUPします)
11日でベスト4!12日で準決勝・決勝となります。
各試合好カードが組み合わせになり、
(美里中VS港川中・小緑中VS与那原中あたりが・・・)
どの試合も注目です!!
選手の皆さん!体調に気をつけて、万全の体調で! がんばれー!!
2012年02月05日
日本プロ野球OBクラブ杯 第1回沖縄県中学生野球大会
今日も見事に「晴れ」ました~!
今日は「第1回日本プロ野球OBクラブ杯 沖縄県中学生野球大会」に行ってきました。
早速UPします。
日本プロ野球OBクラブ杯 第1回沖縄県中学生野球大会
2月4日
黄金の森球場
第一試合 北谷中学校 3-4 屋部中学校
第二試合 上野中学校 0-2 松城中学校
準決勝 屋部中学校 1-0 松城中学校
玉城中学校
第一試合 大里中学校 5-0 城北中学校
第二試合 石垣中学校 0-3 与勝中学校
準決勝 大里中学校 4-0 与勝中学校
2月5日
黄金の森球場
決勝戦 屋部中学校 3-2 大里中学校(延長特別ルール)
屋部中学校 000000003 3
大里中学校 000000002 2
互いにあと一本が出ない状況での、延長戦に突入。
9回裏、最後まで追いかけた大里中でしたが、屋部中が、外野フライに討ち取り
見事、優勝いたしました。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。
今日は「第1回日本プロ野球OBクラブ杯 沖縄県中学生野球大会」に行ってきました。
早速UPします。
日本プロ野球OBクラブ杯 第1回沖縄県中学生野球大会
2月4日
黄金の森球場
第一試合 北谷中学校 3-4 屋部中学校
第二試合 上野中学校 0-2 松城中学校
準決勝 屋部中学校 1-0 松城中学校
玉城中学校
第一試合 大里中学校 5-0 城北中学校
第二試合 石垣中学校 0-3 与勝中学校
準決勝 大里中学校 4-0 与勝中学校
2月5日
黄金の森球場
決勝戦 屋部中学校 3-2 大里中学校(延長特別ルール)
屋部中学校 000000003 3
大里中学校 000000002 2
互いにあと一本が出ない状況での、延長戦に突入。
9回裏、最後まで追いかけた大里中でしたが、屋部中が、外野フライに討ち取り
見事、優勝いたしました。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。
2012年01月29日
第41回 島尻地区中学校軟式野球1年生強化大会
今日は、天気も晴れて、すばらしい「スポーツ日和」でした。
早速「第41回 島尻地区中学校軟式野球1年生強化大会」の結果UPします。
「第41回 島尻地区中学校軟式野球1年生強化大会」結果
1月28日(土)1日目
知念中会場
第1試合 知念 2×-1 糸満 ※延長9回特別ルール
第2試合 具志頭 0-3 玉城
第3試合 知念 1-9 玉城 ※5回コールド
先行開催 豊見城 0-1 糸満
与那原中会場
第1試合 南風原 5-3 与那原 ※延長10回特別ルール
第2試合 東風平 7×-0 長嶺 ※5回コールド
第3試合 東風平 6-2 南風原 ※延長8回特別ルール
潮平中会場
第1試合 伊良波 4-5 兼城
第2試合 潮平 2-1 三和
第3試合 兼城 2×-1 潮平
大里中会場
第1試合 南星 1-0 大里
第2試合 佐敷 1×-0 高嶺 ※延長8回特別ルール
第3試合 南星 6-1 佐敷
※先行開催 佐敷 2-1 西崎
1月29日(日)2日目
与那原中会場
第1試合(準決勝) 玉城 3-0 東風平
第2試合(準決勝) 兼城 2-4 南星
第3試合(決勝戦) 玉城 4-5 南星
スコア
南星中学校 0000140 5
玉城中学校 0102100 4
優勝 南星中学校
準優勝 玉城中学校
3位 東風平中学校・兼城中学校
天気は晴れて、絶好の野球日和でした。
決勝戦は、先行した「玉城中学校」を後半一気に追いついた「南星中学校」が逃げ切り、
見事逆転優勝!
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。
早速「第41回 島尻地区中学校軟式野球1年生強化大会」の結果UPします。
「第41回 島尻地区中学校軟式野球1年生強化大会」結果
1月28日(土)1日目
知念中会場
第1試合 知念 2×-1 糸満 ※延長9回特別ルール
第2試合 具志頭 0-3 玉城
第3試合 知念 1-9 玉城 ※5回コールド
先行開催 豊見城 0-1 糸満
与那原中会場
第1試合 南風原 5-3 与那原 ※延長10回特別ルール
第2試合 東風平 7×-0 長嶺 ※5回コールド
第3試合 東風平 6-2 南風原 ※延長8回特別ルール
潮平中会場
第1試合 伊良波 4-5 兼城
第2試合 潮平 2-1 三和
第3試合 兼城 2×-1 潮平
大里中会場
第1試合 南星 1-0 大里
第2試合 佐敷 1×-0 高嶺 ※延長8回特別ルール
第3試合 南星 6-1 佐敷
※先行開催 佐敷 2-1 西崎
1月29日(日)2日目
与那原中会場
第1試合(準決勝) 玉城 3-0 東風平
第2試合(準決勝) 兼城 2-4 南星
第3試合(決勝戦) 玉城 4-5 南星
スコア
南星中学校 0000140 5
玉城中学校 0102100 4
優勝 南星中学校
準優勝 玉城中学校
3位 東風平中学校・兼城中学校
天気は晴れて、絶好の野球日和でした。
決勝戦は、先行した「玉城中学校」を後半一気に追いついた「南星中学校」が逃げ切り、
見事逆転優勝!
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。
2012年01月23日
第37回島尻地区新人バレー大会
次に、「第37回島尻地区新人バレー大会」の結果です。
「第37回島尻地区新人バレー大会」の結果
1月23日(月)場所:長嶺中学校体育館
天気:寒い(?)
男子 与那原中学校 0-2 東風平中学校(21-25・15-25)
男子は、与那原中の連勝に、東風平中がストップをかけ、見事優勝しました。
女子 長嶺中学校 0-2 南星中学校(18-25・14-25)
女子は、この前の県大会準優勝の長嶺中学校を
大声援の中、開始直後から、サーブ・スパイクで終始試合を
有利に進め南星中学校が優勝いたいました。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。
(今日は大会はしごしましたが、結果にミスがあれば後日訂正いたします。
そのほか、わかり次第、UPします。)
「第37回島尻地区新人バレー大会」の結果
1月23日(月)場所:長嶺中学校体育館
天気:寒い(?)
男子 与那原中学校 0-2 東風平中学校(21-25・15-25)
男子は、与那原中の連勝に、東風平中がストップをかけ、見事優勝しました。
女子 長嶺中学校 0-2 南星中学校(18-25・14-25)
女子は、この前の県大会準優勝の長嶺中学校を
大声援の中、開始直後から、サーブ・スパイクで終始試合を
有利に進め南星中学校が優勝いたいました。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。
(今日は大会はしごしましたが、結果にミスがあれば後日訂正いたします。
そのほか、わかり次第、UPします。)
2012年01月23日
第37回島尻地区新人軟式野球大会
次に、「第37回島尻地区新人軟式野球大会」の結果です。
早速、結果UPします。
「第37回島尻地区新人軟式野球大会」結果
1月23日(月)場所:西崎球場
天気:曇り
南星中学校 0-1 大里中学校
南星中学校 0000000 0
大里中学校 000001× 1
今大会無失点できた「南星中学校」!
また、打線好調の「大里中学校」!
両校の決勝は、強風の中、互いにランナーは出るが、あと一本がなく、試合は膠着。
6回に先制点をあげた「大里中学校」が7回の反撃を抑え優勝いたしました。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。
早速、結果UPします。
「第37回島尻地区新人軟式野球大会」結果
1月23日(月)場所:西崎球場
天気:曇り
南星中学校 0-1 大里中学校
南星中学校 0000000 0
大里中学校 000001× 1
今大会無失点できた「南星中学校」!
また、打線好調の「大里中学校」!
両校の決勝は、強風の中、互いにランナーは出るが、あと一本がなく、試合は膠着。
6回に先制点をあげた「大里中学校」が7回の反撃を抑え優勝いたしました。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。
Posted by エースプロジェクト at
21:07
2012年01月23日
第37回島尻地区新人サッカー大会
こんばんは。みなさんいかがおすごしですか?
今日は島尻地区新人の決勝戦が各地で行われました。
早速、結果UPします。
「第37回島尻地区新人サッカー大会」結果
1月23日(月)場所:東風平サッカー場
天気:曇り
与那原中学校2-1南風原中学校(1-1・1-0)
強風が吹く中、前半を1-1で折り返し、後半与那原中学校が勝ち越し!
後半ラスト5分、南風原中の怒涛の攻撃を守りきり(最後はゴールポストに弾かれ・・・)
与那原中学校が、みごと優勝いたしました。
両校とも、フェアプレーでとてもいい試合でした。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。
今日は島尻地区新人の決勝戦が各地で行われました。
早速、結果UPします。
「第37回島尻地区新人サッカー大会」結果
1月23日(月)場所:東風平サッカー場
天気:曇り
与那原中学校2-1南風原中学校(1-1・1-0)
強風が吹く中、前半を1-1で折り返し、後半与那原中学校が勝ち越し!
後半ラスト5分、南風原中の怒涛の攻撃を守りきり(最後はゴールポストに弾かれ・・・)
与那原中学校が、みごと優勝いたしました。
両校とも、フェアプレーでとてもいい試合でした。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れ様でした。
2012年01月21日
「第37回 島尻地区中学校新人軟式野球大会」
「第37回 島尻地区中学校新人軟式野球大会」の今日の結果をUPします。
1月21日(土)
新開球場
第1試合 大里中学校 3−2 佐敷中学校
第2試合 長嶺中学校 1−0 東風平中学校
第3試合 玉城中学校 0−1 大里中学校
西崎球場
第1試合 与那原中学校 7−1 西崎中学校
第2試合 南星中学校 4−0 高嶺中学校
第3試合 与那原中学校 4−5 伊良波中学校
第4試合 潮平中学校 2−0 豊見城中学校
黄金の森球場
第1試合 具志頭中学校 0−5 南風原中学校
第2試合 糸満中学校 1−3 兼城中学校
第3試合 三和中学校 0−3 知念中学校
以上が今日の試合結果です。
明日は下記の日程です。
1月22日(日)
西崎球場
第1試合 大里中学校 − 長嶺中学校
第2試合 潮平中学校 − 知念中学校
第3試合 第一試合勝者 − 第二試合勝者
黄金の森球場
第1試合 兼城中学校 − 南風原中学校
第2試合 南星中学校 − 伊良波中学校
第3試合 第一試合勝者 − 第二試合勝者
明日も球児たちの熱戦が期待されます。
皆さんの熱い声援を、宜しくお願い致します。
(明日も外は風が強く、曇ると寒いです。上着など忘れずに!!)
1月21日(土)
新開球場
第1試合 大里中学校 3−2 佐敷中学校
第2試合 長嶺中学校 1−0 東風平中学校
第3試合 玉城中学校 0−1 大里中学校
西崎球場
第1試合 与那原中学校 7−1 西崎中学校
第2試合 南星中学校 4−0 高嶺中学校
第3試合 与那原中学校 4−5 伊良波中学校
第4試合 潮平中学校 2−0 豊見城中学校
黄金の森球場
第1試合 具志頭中学校 0−5 南風原中学校
第2試合 糸満中学校 1−3 兼城中学校
第3試合 三和中学校 0−3 知念中学校
以上が今日の試合結果です。
明日は下記の日程です。
1月22日(日)
西崎球場
第1試合 大里中学校 − 長嶺中学校
第2試合 潮平中学校 − 知念中学校
第3試合 第一試合勝者 − 第二試合勝者
黄金の森球場
第1試合 兼城中学校 − 南風原中学校
第2試合 南星中学校 − 伊良波中学校
第3試合 第一試合勝者 − 第二試合勝者
明日も球児たちの熱戦が期待されます。
皆さんの熱い声援を、宜しくお願い致します。
(明日も外は風が強く、曇ると寒いです。上着など忘れずに!!)
2012年01月14日
第37回島尻地区中学校新人軟式野球大会
寒くなったり、寒くなったり(?)皆さん風邪など引いていませんか?
早速ですが、「第37回 島尻地区中学校新人軟式野球大会」の組合せをUPします。
第37回島尻地区中学校新人軟式野球大会
1月21日(土曜日)より
新開球場
第一試合 大里中学校 - 佐敷中学校(9:00開始)
第二試合 長嶺中学校 - 東風平中学校
第三試合 玉城中学校 - 第一試合勝者
西崎球場
第一試合 与那原中学校 - 西崎中学校(8:30開始)
第二試合 南星中学校 - 高嶺中学校
第三試合 伊良波中学校 -第一試合勝者
第四試合 潮平中学校 - 豊見城中学校
黄金の森球場
第一試合 具志頭中学校 - 南風原中学校
第二試合 糸満中学校 - 兼城中学校
第三試合 三和中学校 - 知念中学校
先の県大会、決勝は島尻対決となり、熱戦が期待される試合が多いです。
(個人的には、長嶺中-東風平中 と 糸満中-兼城中が期待)
ぜひ、球児たちに熱い声援を送ってください!
早速ですが、「第37回 島尻地区中学校新人軟式野球大会」の組合せをUPします。
第37回島尻地区中学校新人軟式野球大会
1月21日(土曜日)より
新開球場
第一試合 大里中学校 - 佐敷中学校(9:00開始)
第二試合 長嶺中学校 - 東風平中学校
第三試合 玉城中学校 - 第一試合勝者
西崎球場
第一試合 与那原中学校 - 西崎中学校(8:30開始)
第二試合 南星中学校 - 高嶺中学校
第三試合 伊良波中学校 -第一試合勝者
第四試合 潮平中学校 - 豊見城中学校
黄金の森球場
第一試合 具志頭中学校 - 南風原中学校
第二試合 糸満中学校 - 兼城中学校
第三試合 三和中学校 - 知念中学校
先の県大会、決勝は島尻対決となり、熱戦が期待される試合が多いです。
(個人的には、長嶺中-東風平中 と 糸満中-兼城中が期待)
ぜひ、球児たちに熱い声援を送ってください!
2011年11月28日
「第9回 王貞治杯 少年野球九州大会」
「第9回 王貞治杯 少年野球九州大会」
こんばんわ。あまり更新できなくてスミマセン。
今日は 「第9回 王貞治杯 少年野球九州大会」の大会の結果をUPします。
沖縄県より「兼城パイレーツ」が出場して、みごと優勝いたしました。
決勝は「荒尾Jドリーム」との対戦で13-3のスコアできまりました。
兼城パイレーツ、荒尾Jドリームの選手、監督、コーチ、父母の皆さん、
また、大会関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。
こんばんわ。あまり更新できなくてスミマセン。
今日は 「第9回 王貞治杯 少年野球九州大会」の大会の結果をUPします。
沖縄県より「兼城パイレーツ」が出場して、みごと優勝いたしました。
決勝は「荒尾Jドリーム」との対戦で13-3のスコアできまりました。
兼城パイレーツ、荒尾Jドリームの選手、監督、コーチ、父母の皆さん、
また、大会関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。
2011年10月03日
「第37回 島尻地区陸上競技大会」大会結果
おひさしぶりで、すみません。いろいろありましたが、また、チョコチョコがんばります。
では、早速、
「第37回 島尻地区中学校陸上競技大会」結果をUPします。
9月30日に、西崎運動公園総合グランドにて。
天気は、曇り、風は、強く、昨年に比べれば、すごしやすい天気でした。
では、結果、まずは「男子の部」
優勝 東風平中学校
準優勝 南風原中学校
3位 伊良波中学校
女子の部
優勝 南風原中学校
準優勝 豊見城中学校
3位 東風平中学校
総合の部
総合優勝 南風原中学校
準優勝 東風平中学校
3位 伊良波中学校
以上です。
今回は、南風原中学校の総合優勝!!2連覇!! おめでとうございます!!
夏休み前から、準備、練習、どの学校も一生懸命で、大変すばらしい大会でした。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、大変おつかれさまでした。
写真は、後日UPします。
では、早速、
「第37回 島尻地区中学校陸上競技大会」結果をUPします。
9月30日に、西崎運動公園総合グランドにて。
天気は、曇り、風は、強く、昨年に比べれば、すごしやすい天気でした。
では、結果、まずは「男子の部」
優勝 東風平中学校
準優勝 南風原中学校
3位 伊良波中学校
女子の部
優勝 南風原中学校
準優勝 豊見城中学校
3位 東風平中学校
総合の部
総合優勝 南風原中学校
準優勝 東風平中学校
3位 伊良波中学校
以上です。
今回は、南風原中学校の総合優勝!!2連覇!! おめでとうございます!!
夏休み前から、準備、練習、どの学校も一生懸命で、大変すばらしい大会でした。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、大変おつかれさまでした。
写真は、後日UPします。