2011年03月05日
第45回 島尻地区中学軟式野球強化大会 結果
第45回 島尻地区中学軟式野球強化大会の結果をUPします。
「南風原中学校」VS「長嶺中学校」
試合は熱戦の末 「3 対 0」で、みごと「南風原中学校」が優勝しました。
優勝した「南風原中学校」と、準優勝の「長嶺中学校」は、島尻地区代表として、県大会に出場いたします。
おめでとうございます。
選手のみなさん、大会関係者のみなさん、おつかれさまでした。
「南風原中学校」VS「長嶺中学校」
試合は熱戦の末 「3 対 0」で、みごと「南風原中学校」が優勝しました。
優勝した「南風原中学校」と、準優勝の「長嶺中学校」は、島尻地区代表として、県大会に出場いたします。
おめでとうございます。
選手のみなさん、大会関係者のみなさん、おつかれさまでした。
2011年03月04日
決勝戦!!
「第45回 島尻地区中学軟式野球大会」
こんばんわ~。さむ~いですね。風邪などひいていませんか?
私は元気ですが、ここまで冷えると・・・(ブルッ)
学生さんはみんな元気ですね~♪
書きすぎでスミマセン。
では「第45回 島尻地区中学軟式野球強化大会」の決勝戦が明日行われます。
対戦は「南風原中学校」VS「長嶺中学校」です。
今大会は、混戦の中を勝ち抜いてきた両チームが、激突します。
「第45回 島尻地区中学軟式野球強化大会」決勝
場所 黄金森野球場
時間 8時半開始予定
雨は心配なさそうですが、風と気温が心配です。できればベストなコンディションで試合を行えれば・・・
応援・観戦みなさまも、防寒対策は万全で準備してくださいね。
では、明日の試合がすばらしい試合でありますように♪
こんばんわ~。さむ~いですね。風邪などひいていませんか?
私は元気ですが、ここまで冷えると・・・(ブルッ)
学生さんはみんな元気ですね~♪
書きすぎでスミマセン。
では「第45回 島尻地区中学軟式野球強化大会」の決勝戦が明日行われます。
対戦は「南風原中学校」VS「長嶺中学校」です。
今大会は、混戦の中を勝ち抜いてきた両チームが、激突します。
「第45回 島尻地区中学軟式野球強化大会」決勝
場所 黄金森野球場
時間 8時半開始予定
雨は心配なさそうですが、風と気温が心配です。できればベストなコンディションで試合を行えれば・・・
応援・観戦みなさまも、防寒対策は万全で準備してくださいね。
では、明日の試合がすばらしい試合でありますように♪
2011年02月17日
「第45回島尻地区中学校軟式野球強化大会」
みなさま、いかがお過ごしですか?
寒くなったり、熱くなったり・・・!
今週末には、巨人軍のキャンプ入りで、
沖縄の野球熱も熱い!!
では、早速、島尻地区予選情報UPします。
「第45回島尻地区中学校軟式野球強化大会」
2月26日(土)大会1日目
◇黄金森球場(8:30開始)
・第1試合 潮平-高嶺
・第2試合 兼城-南風原
・第3試合 長嶺-三和
・第4試合 東風平-豊見城
◇玉城国民球場(9:00開始)
・第1試合 糸満-玉城
・第2試合 大里-佐敷
・第3試合 与那原-第1試合勝者
◇南浜球場(9:00開始)
・第1試合 伊良波-知念
・第2試合 西崎-具志頭
・第3試合 第1試合勝者-南星
2月27日(日)大会2日目
※2日目の会場は1日目の結果によって割り振られます
◇玉城国民球場(9:00開始)
・第1試合 -
・第2試合 -
・第3試合(準決勝) 第1試合勝者-第2試合勝者
◇与那原中学校
・第1試合 -
・第2試合 -
・第3試合(準決勝) 第1試合勝者-第2試合勝者
3月5日(土)大会3日目
◇黄金森球場(8:30開始)
・決勝戦
今大会は、県大会の予選という事で、どのチームも
練習がんばっています。
みんながんばれー!!
(大会は天気などにより、変更になることがあります)
寒くなったり、熱くなったり・・・!
今週末には、巨人軍のキャンプ入りで、
沖縄の野球熱も熱い!!
では、早速、島尻地区予選情報UPします。
「第45回島尻地区中学校軟式野球強化大会」
2月26日(土)大会1日目
◇黄金森球場(8:30開始)
・第1試合 潮平-高嶺
・第2試合 兼城-南風原
・第3試合 長嶺-三和
・第4試合 東風平-豊見城
◇玉城国民球場(9:00開始)
・第1試合 糸満-玉城
・第2試合 大里-佐敷
・第3試合 与那原-第1試合勝者
◇南浜球場(9:00開始)
・第1試合 伊良波-知念
・第2試合 西崎-具志頭
・第3試合 第1試合勝者-南星
2月27日(日)大会2日目
※2日目の会場は1日目の結果によって割り振られます
◇玉城国民球場(9:00開始)
・第1試合 -
・第2試合 -
・第3試合(準決勝) 第1試合勝者-第2試合勝者
◇与那原中学校
・第1試合 -
・第2試合 -
・第3試合(準決勝) 第1試合勝者-第2試合勝者
3月5日(土)大会3日目
◇黄金森球場(8:30開始)
・決勝戦
今大会は、県大会の予選という事で、どのチームも
練習がんばっています。
みんながんばれー!!
(大会は天気などにより、変更になることがあります)
2011年01月24日
第36回 島尻地区中学新人サッカー大会
第36回 島尻地区中学新人サッカー大会
平成23年 1月 24日 八重瀬町具志頭運動公園競技場
玉城中学校 VS 兼城中学校
スコア 0 対 1
優勝 兼城中学校
準優勝 玉城中学校
平成23年 1月 24日 八重瀬町具志頭運動公園競技場
玉城中学校 VS 兼城中学校
スコア 0 対 1
優勝 兼城中学校
準優勝 玉城中学校
2011年01月24日
第36回 島尻地区中学新人サッカー大会
みなさん、寒い中いかがお過ごしですか?
冷たい風が「ピュ~」と吹く中、インフルにも負けず行ってきました。
島尻地区新人大会!!
まずは、八重瀬町具志頭運動公園で、
「第36回 島尻地区中学新人サッカー大会」の決勝が行われました。
対戦は「玉城中学校」VS「兼城中学校」でした。
気温16度?(推定13度?)ぐらいの中、始まった試合は、お互いチャンスがありながらも
得点が入らず、そのまま延長戦へ!!
そして、延長前半「兼城中学校」が一瞬のチャンスに先制!!
その後、「玉城中学校」の怒涛の攻めを、全員サッカーで守り抜き戦いました。
そして、みごと「兼城中学校」が25年ぶり、2度目の地区優勝を飾りました。
どちらも、予選から、厳しい試合の中、大変すばらしい決勝戦でした。
両校の選手の皆さん、大会関係者の皆様、大変おつかれ様でした。
冷たい風が「ピュ~」と吹く中、インフルにも負けず行ってきました。
島尻地区新人大会!!
まずは、八重瀬町具志頭運動公園で、
「第36回 島尻地区中学新人サッカー大会」の決勝が行われました。
対戦は「玉城中学校」VS「兼城中学校」でした。
気温16度?(推定13度?)ぐらいの中、始まった試合は、お互いチャンスがありながらも
得点が入らず、そのまま延長戦へ!!
そして、延長前半「兼城中学校」が一瞬のチャンスに先制!!
その後、「玉城中学校」の怒涛の攻めを、全員サッカーで守り抜き戦いました。
そして、みごと「兼城中学校」が25年ぶり、2度目の地区優勝を飾りました。
どちらも、予選から、厳しい試合の中、大変すばらしい決勝戦でした。
両校の選手の皆さん、大会関係者の皆様、大変おつかれ様でした。
2011年01月24日
末續 慎吾選手 来店!(PAT・2)
末續 慎吾選手 来店!(PAT・2)
豊見城南高校陸上部!

知念高校陸上部!

最後の「じやんけん大会」では、直筆のサイン入Tシャツをもらって、
楽しいイベントになりました。

末續選手、ありがとうございました。
豊見城南高校陸上部!

知念高校陸上部!

最後の「じやんけん大会」では、直筆のサイン入Tシャツをもらって、
楽しいイベントになりました。

末續選手、ありがとうございました。
タグ :末續 慎吾
2011年01月24日
末續 慎吾選手 来店!(PAT・1)
末續 慎吾選手 来店!(PAT・1)
1月21日、エースにて、末續選手とのサイン会&写真撮影会が行われました。
末續選手は、とても話しやすく、明るい方でした。
サイン会、写真撮影会の他に、Q&Aコーナーでは、集まった人たちから、
色々な質問に、明るく答える末續選手でした。
末續選手です。

サイン会の様子です。(島添の丘の子供たち)

南風原高校陸上部!

PAT2へ
1月21日、エースにて、末續選手とのサイン会&写真撮影会が行われました。
末續選手は、とても話しやすく、明るい方でした。
サイン会、写真撮影会の他に、Q&Aコーナーでは、集まった人たちから、
色々な質問に、明るく答える末續選手でした。
末續選手です。

サイン会の様子です。(島添の丘の子供たち)

南風原高校陸上部!

PAT2へ
タグ :末續 慎吾選手
2011年01月20日
「末續 慎吾」 選手が、来店されます
今日は、エースのイベントを紹介いたします。
明日、1月21日(金)18時~19時にオリンピック等で活躍して、
200mアジア記録を持つ、日本を代表するスプリンター!
「末續 慎吾」 選手が、来店されます。
そこで、サイン会&写真撮影会 開催!!
(サイン会は、当日17時より受付で、先着30名様のみになります。)
また、サイン入りオリジナルTシャツが当たる、「じゃんけん大会」も開催!!
「メダリストと近くで会える!」
ご来店ぜひ、お待ちしております。
※ 詳しくは、お電話にて、お問い合わせ下さい。
日時:平成23年1月21日(金曜日)
時間:18時~19時(受付17時より)
場所:シューズランド エース
住所:南城市大里字稲嶺2022
TEL:098-946-8087
明日、1月21日(金)18時~19時にオリンピック等で活躍して、
200mアジア記録を持つ、日本を代表するスプリンター!
「末續 慎吾」 選手が、来店されます。
そこで、サイン会&写真撮影会 開催!!
(サイン会は、当日17時より受付で、先着30名様のみになります。)
また、サイン入りオリジナルTシャツが当たる、「じゃんけん大会」も開催!!
「メダリストと近くで会える!」
ご来店ぜひ、お待ちしております。
※ 詳しくは、お電話にて、お問い合わせ下さい。
日時:平成23年1月21日(金曜日)
時間:18時~19時(受付17時より)
場所:シューズランド エース
住所:南城市大里字稲嶺2022
TEL:098-946-8087
2011年01月18日
第36回 島尻地区中学校新人サッカー大会
第36回 島尻地区中学校新人サッカー大会
早速、ですがUPします。
日時:平成23年1月22日・23日・24日
第一試合 9時~
第二試合 10時20分~
第三試合 11時40分~
第四試合 13時~
第五試合 14時20分~
(23日の第三試合は、第二試合の終了90分後)
西崎中学校
第一試合 糸満中学校 VS 長嶺中学校
第二試合 玉城中学校 VS 高嶺中学校
第三試合 西崎中学校 VS 大里中学校
第四試合 潮平中学校 VS 三和中学校
第五試合 与那原中学校 VS 第一試合勝者
東風平中学校
第一試合 南星中学校 VS 佐敷中学校
第二試合 知念中学校 VS 豊見城中学校
第三試合 兼城中学校 VS 具志頭中学校
第四試合 伊良波中学校 VS 南風原中学校
第五試合 東風平中学校 VS 第一試合勝者
以上(大会は、天気などにより変更になることがございます)
早速、ですがUPします。
日時:平成23年1月22日・23日・24日
第一試合 9時~
第二試合 10時20分~
第三試合 11時40分~
第四試合 13時~
第五試合 14時20分~
(23日の第三試合は、第二試合の終了90分後)
西崎中学校
第一試合 糸満中学校 VS 長嶺中学校
第二試合 玉城中学校 VS 高嶺中学校
第三試合 西崎中学校 VS 大里中学校
第四試合 潮平中学校 VS 三和中学校
第五試合 与那原中学校 VS 第一試合勝者
東風平中学校
第一試合 南星中学校 VS 佐敷中学校
第二試合 知念中学校 VS 豊見城中学校
第三試合 兼城中学校 VS 具志頭中学校
第四試合 伊良波中学校 VS 南風原中学校
第五試合 東風平中学校 VS 第一試合勝者
以上(大会は、天気などにより変更になることがございます)
2011年01月13日
第36回 島尻地区中学校新人軟式野球大会
新年あけまして、おめでとうございます。
寒い中、みなさまいかがお過ごしですか?
寒いさむい、とは言ってはいても、スポーツ(部活)は待ってくれません。
早速ですが、
「第36回 島尻地区中学校新人軟式野球大会」
の組合せをUPします。
日時:平成23年1月22日・23日・24日
西崎総合運動公園野球場
第一試合 三和中学校 VS 高嶺中学校(8時半開始)
第二試合 具志頭中学校 VS 長嶺中学校
第三試合 南星中学校 VS 第一試合勝者
第四試合 西崎中学校 VS 豊見城中学校
南城市新開球場
第一試合 糸満中学校 VS 潮平中学校(9時開始)
第二試合 兼城中学校 VS 佐敷中学校
第三試合 伊良波中学校vs 玉城中学校
南風原黄金森球場
第一試合 南風原中学校 VS 大里中学校(9時開始)
第二試合 与那原中学校 VS 東風平中学校
第三試合 第一試合勝者 VS 知念中学校
以上(大会は、天気などにより、変更になることがございます)
島尻の大会は、県大会連覇中の知念中学校を中心に
県大会準優勝の豊見城中学校など、ほかの地区よりもレベルが高く、
また、2月の県大会を占う、楽しみな大会になります。
球児たちに熱い声援をお願いします。
寒い中、みなさまいかがお過ごしですか?
寒いさむい、とは言ってはいても、スポーツ(部活)は待ってくれません。
早速ですが、
「第36回 島尻地区中学校新人軟式野球大会」
の組合せをUPします。
日時:平成23年1月22日・23日・24日
西崎総合運動公園野球場
第一試合 三和中学校 VS 高嶺中学校(8時半開始)
第二試合 具志頭中学校 VS 長嶺中学校
第三試合 南星中学校 VS 第一試合勝者
第四試合 西崎中学校 VS 豊見城中学校
南城市新開球場
第一試合 糸満中学校 VS 潮平中学校(9時開始)
第二試合 兼城中学校 VS 佐敷中学校
第三試合 伊良波中学校vs 玉城中学校
南風原黄金森球場
第一試合 南風原中学校 VS 大里中学校(9時開始)
第二試合 与那原中学校 VS 東風平中学校
第三試合 第一試合勝者 VS 知念中学校
以上(大会は、天気などにより、変更になることがございます)
島尻の大会は、県大会連覇中の知念中学校を中心に
県大会準優勝の豊見城中学校など、ほかの地区よりもレベルが高く、
また、2月の県大会を占う、楽しみな大会になります。
球児たちに熱い声援をお願いします。
2010年12月31日
2010年12月21日
少年野球県大会前に・・・
最近は、急に雨が降ったり、変な天気が続きますが、
みなさん、体調は崩してないですか?
さて、今度の12月25日から、沖縄県少年野球冬季大会が
豊見城市の瀬長島で行われます。各地区のブロックを勝ち抜いた
チームが、優勝めざして頑張ります。
ここで出場チームの紹介を致します。
【北部北】 優勝:伊江NYC 2位:国頭ファイターズ
【名護】 優勝:久志ガッツ 2位:真喜屋ファイターズ
【北部南】 優勝:金武少年イーグルス 2位:山田ジュニアクラブ
【うるま】 優勝与那城ストロング 2位兼原タイガース 3位平敷屋ホープ
【嘉手納・読谷】 優勝:喜名キング
【沖縄】 優勝:暁 2位:宮里スラッガーズ
【中城】 優勝坂田ビクトリー 2位仲順ドラゴンズ
【宜野湾】 優勝:少年翼
【浦添】 優勝:牧港マリナーズ 2位:神森ロイヤルズ
【南部A】 優勝:みんとん
【南部B】 優勝:翔南フレンズ 2位:世名城ジャイアンツ
【豊見城】 優勝:豊見城パワーズ 2位:豊見城ジュニア 開催地枠:豊見城ドリームズ
【那覇】 優勝:那覇前島クラブ 2位:高良カープ 3位:真和志ヤンキース、那覇神原カープ 開催地枠:仲井真ライオンズ
【糸満】 優勝:兼城パイレーツ
【久米島】 優勝:なかさと
【宮古】 優勝:東少年ヤンキース
【八重山】 優勝:真喜良サンウェーブ
選手の皆さん、がんばれ~!!
みなさん、体調は崩してないですか?
さて、今度の12月25日から、沖縄県少年野球冬季大会が
豊見城市の瀬長島で行われます。各地区のブロックを勝ち抜いた
チームが、優勝めざして頑張ります。
ここで出場チームの紹介を致します。
【北部北】 優勝:伊江NYC 2位:国頭ファイターズ
【名護】 優勝:久志ガッツ 2位:真喜屋ファイターズ
【北部南】 優勝:金武少年イーグルス 2位:山田ジュニアクラブ
【うるま】 優勝与那城ストロング 2位兼原タイガース 3位平敷屋ホープ
【嘉手納・読谷】 優勝:喜名キング
【沖縄】 優勝:暁 2位:宮里スラッガーズ
【中城】 優勝坂田ビクトリー 2位仲順ドラゴンズ
【宜野湾】 優勝:少年翼
【浦添】 優勝:牧港マリナーズ 2位:神森ロイヤルズ
【南部A】 優勝:みんとん
【南部B】 優勝:翔南フレンズ 2位:世名城ジャイアンツ
【豊見城】 優勝:豊見城パワーズ 2位:豊見城ジュニア 開催地枠:豊見城ドリームズ
【那覇】 優勝:那覇前島クラブ 2位:高良カープ 3位:真和志ヤンキース、那覇神原カープ 開催地枠:仲井真ライオンズ
【糸満】 優勝:兼城パイレーツ
【久米島】 優勝:なかさと
【宮古】 優勝:東少年ヤンキース
【八重山】 優勝:真喜良サンウェーブ
選手の皆さん、がんばれ~!!
タグ :少年野球冬季大会
2010年12月09日
糸満市軟式少年野球 冬季大会
2010年11月28日 糸満市軟式少年野球 冬季大会 PAT2


決勝戦は「糸満ゴールド」VS「兼城パイレーツ」
先制は糸満ゴールドでしたが、兼城パイレーツが追いつき、互いに2点ずつを取り合い、決着がつかず延長戦へ!
延長特別ルールにてノーアウト満塁からの試合!糸満ゴールドの表の攻撃をしのぎ、兼城パイレーツが見事優勝しました!
今年の大会はレベルが高く、どのチームが来てもおかしくない大会でした。
県大会は12月25日より「瀬長島」にて行われます。
選手の皆さん、大会関係者み皆さん、大会おつかれさまでした。


決勝戦は「糸満ゴールド」VS「兼城パイレーツ」
先制は糸満ゴールドでしたが、兼城パイレーツが追いつき、互いに2点ずつを取り合い、決着がつかず延長戦へ!
延長特別ルールにてノーアウト満塁からの試合!糸満ゴールドの表の攻撃をしのぎ、兼城パイレーツが見事優勝しました!
今年の大会はレベルが高く、どのチームが来てもおかしくない大会でした。
県大会は12月25日より「瀬長島」にて行われます。
選手の皆さん、大会関係者み皆さん、大会おつかれさまでした。
2010年12月09日
2010年11月10日
平成22年度 島尻地区駅伝大会
平成22年度 島尻地区駅伝大会 結果
男子の部(34回大会)
優勝 具志頭中学校 (1時間8分45秒)
2位 長嶺中学校(1時間9分28秒)
3位 南風原中学校(1時間9分29秒)
4位 佐敷中学校(1時間10分41秒)
女子の部(26回大会)
優勝 東風平中学校(46分10秒)
2位 具志頭中学校(46分46秒)
3位 大里中学校(47分15秒)
4位 玉城中学校(47分18秒)
上位4チームは、11月20日の県大会へ島尻地区代表として派遣されます。おめでとうございます。
選手のみなさん、大会役委員、関係者のみなさん、大変お疲れ様でした。
男子の部(34回大会)
優勝 具志頭中学校 (1時間8分45秒)
2位 長嶺中学校(1時間9分28秒)
3位 南風原中学校(1時間9分29秒)
4位 佐敷中学校(1時間10分41秒)
女子の部(26回大会)
優勝 東風平中学校(46分10秒)
2位 具志頭中学校(46分46秒)
3位 大里中学校(47分15秒)
4位 玉城中学校(47分18秒)
上位4チームは、11月20日の県大会へ島尻地区代表として派遣されます。おめでとうございます。
選手のみなさん、大会役委員、関係者のみなさん、大変お疲れ様でした。
2010年11月10日
平成22年度 島尻地区駅伝大会 女子の部
平成22年度 島尻地区中学校駅伝 女子の部
遅くなりましたが写真UPします。


1区から東風平中学校の独走!!それに続くのが具志頭中学校!
最終区間で5位の大里中学校が3位玉城、4位潮平中を抜く走り!大里中と玉城中のアンカーは、ゴール前のトラックまで!!
結果は・・・
優勝 東風平中学校
2位 具志頭中学校
3位 大里中学校
最終結果は大会結果のカテゴリーに書きます。
選手のみなさん、大会役委員、関係者のみなさん、大変お疲れ様でした。
遅くなりましたが写真UPします。


1区から東風平中学校の独走!!それに続くのが具志頭中学校!
最終区間で5位の大里中学校が3位玉城、4位潮平中を抜く走り!大里中と玉城中のアンカーは、ゴール前のトラックまで!!
結果は・・・
優勝 東風平中学校
2位 具志頭中学校
3位 大里中学校
最終結果は大会結果のカテゴリーに書きます。
選手のみなさん、大会役委員、関係者のみなさん、大変お疲れ様でした。
2010年11月10日
平成22年度島尻地区駅伝大会 男子の部
平成22年度 島尻地区中学校駅伝 男子の部
遅くなりましたが写真UPします。気温は暑いくらいのいい天気でした。


最終ランナーまでは長嶺中が1位でしたがアンカーで具志頭中が逆転!!
2位と3位の長嶺中学校と南風原中学校は、ゴール前までの競り合い!!
結果は・・・
優勝 具志頭中学校
2位 長嶺中学校
3位 南風原中学校
最終結果は大会結果のカテゴリーに書きます。
選手のみなさん、大会役委員、関係者のみなさん、大変お疲れ様でした。
遅くなりましたが写真UPします。気温は暑いくらいのいい天気でした。


最終ランナーまでは長嶺中が1位でしたがアンカーで具志頭中が逆転!!
2位と3位の長嶺中学校と南風原中学校は、ゴール前までの競り合い!!
結果は・・・
優勝 具志頭中学校
2位 長嶺中学校
3位 南風原中学校
最終結果は大会結果のカテゴリーに書きます。
選手のみなさん、大会役委員、関係者のみなさん、大変お疲れ様でした。
2010年10月04日
第36回 島尻地区陸上競技大会
「第36回 島尻地区陸上競技大会」大会結果
総合優勝 南風原中学校
(男子の部 優勝・女子の部 3位)
暑い中、新記録も出て、すばらしい大会でした。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、大変おつかれ様でした。
総合優勝 南風原中学校
(男子の部 優勝・女子の部 3位)
暑い中、新記録も出て、すばらしい大会でした。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、大変おつかれ様でした。
タグ :第36回 島尻地区陸上競技大会
2010年10月01日
島尻地区陸上大会
10月1日 西崎陸上競技場
朝は、雨が降ったり、雷鳴ったり・・・、波乱の予感でしたが、それも一時でした。
あ、暑い!!
季節は10月なのに、沖縄はまだまだ夏ですね。
前置きが、長くなりましたが、早速、大会の様子を


大会結果は、明日まとめてのせます。とりあえず、
選手のみなさん,大会関係者、役員のみなさん、お疲れ様でした。
朝は、雨が降ったり、雷鳴ったり・・・、波乱の予感でしたが、それも一時でした。
あ、暑い!!
季節は10月なのに、沖縄はまだまだ夏ですね。
前置きが、長くなりましたが、早速、大会の様子を


大会結果は、明日まとめてのせます。とりあえず、
選手のみなさん,大会関係者、役員のみなさん、お疲れ様でした。
2010年08月23日
おめでとう!
第43回 島尻中学軟式野球1.2年生大会
優勝 大里中学校
準優勝 知念中学校
三位 豊見城中学校
去る8月20日、東風平町営野球場にて決勝戦が行われ、0-2のスコアで大里中学校が優勝しました。
優勝、準優勝、三位の3校は、10月に行われる県大会に島尻地区代表として派遣されます。
選手の皆さん、ならびに関係者の皆様、お疲れ様でした。
優勝 大里中学校
準優勝 知念中学校
三位 豊見城中学校
去る8月20日、東風平町営野球場にて決勝戦が行われ、0-2のスコアで大里中学校が優勝しました。
優勝、準優勝、三位の3校は、10月に行われる県大会に島尻地区代表として派遣されます。
選手の皆さん、ならびに関係者の皆様、お疲れ様でした。